4152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

その他の改善方法を含めて、調査してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◆榎本博一委員 ありがとうございます。 今の御答弁によりますと、基本的には凍結防止剤利用する必要があるが、費用の面から難しいということだと思います。 その他の方法を調査したいということでしたが、利用者の皆様の声をよく聞いていただいて、御検討をお願いいたします。 

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

そこの運用方法というのは市町村独自でまた考え方等も違うのかなというふうに思うんですが、助言いただければ助かるんですが。教育委員会のほうで何かデータ的には調べていただいていますでしょうか、近隣の動向というのも含めて。 ○議長吉村裕之君) 村井教育振興部長! ○教育振興部長村井篤史君) 失礼いたします。  近隣状況に関しまして調べはさせていただいております。

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

40 ◯松田悟幼保こども園課長 まだ詳細、どのように自治会さんといこまこども園さんのこの園庭利用方法というのは、まだ詳細はこれからになりますが、一応この予算には安全面の確保が必要とも考えられますので、そこのフェンスの設置は見込んでおります。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

適切な方法はどうなんですかというふうな話をさせていただいたというふうに思うんですけれども、そのときにこういう作業が必要であるというふうなことは想定されたんではないのかなと。ただ、要はこのごみ処理施設の区域ですね、これの廃止をね、いうたらちょっと遅らせて実際にリレーセンターを稼働して、どういう作業が必要なのかということを確認して遅らせてから廃止というふうな手続が取れなかったのか。

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2022年12月13日

あとその説明資料の4ページの審査結果の方で、管理運営方法の(2)安全管理危機管理及び衛生管理について、配点合計60点に対して41.25点の評価ということなんですけど、この点数で施設利用者とか施設が安全にしっかり守られていくという評価と理解しておいて大丈夫でしょうね。

橿原市議会 2022-12-12 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-12-12

ここの軟式野球場部分が、ハザードマップでいきますと、河川の堤防から低い位置にあるということも認識されておりまして、確かに、今、現時点で軟式野球場は災害時の仮設住宅を設置する機能があるということですけども、ここに、まだレイアウトは分かりませんけども、例えば第1種陸上競技場、第3種陸上競技場を造られた際にも、ここはグラウンド部分を同じような活用方法なおかつ、先ほど低い位置にあるということを既に把握されておりますので

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

そうしたことから、療育手帳運用統一化制度化につきましては慎重な対応が必要だと考えておりますけれども、様々なこうした懸念を念頭に置きながら、今後、国際的な知的障がいの定義や自治体の負担等も踏まえた判定方法や基準の在り方、運用統一化による関連諸施策への影響等もしっかりと含めて検討しながら幅広く調査研究を行ってまいりたい。委員ご指摘の問題は非常に重要である」ということを答弁しております。  

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

三つ目セグメントですけども、いわゆる別料金設定の具体的な取扱いにつきまして、料金面統合効果の見られない団体に対する別料金設定の具体的な算定方法としまして、セグメント会計で5年ごと総括原価方式によるものとします。また、別料金設定が認められる期間は本則の統一料金、これを下回る期間、最長30年としたところであります。